黒染めならセルフカラーで大丈夫?
Q.黒髪に戻すことを考えています。生え際がプリンな状態なので、全体的に黒に染める予定なのですが、市販のカラー剤で染めるか、それとも美容室で染めるか正直迷っています。やはりホームカラーだと不自然な色になってしまったりするのでしょうか?黒染めやトーンダウンのカラーでも美容室で染めるべきなのかアドバイスをいただきたいです。
A.“ただ黒く染めるだけ”とはいえ、やはり簡単なことではありません。黒く染めるというのは通常のカラーよりも難しい場合もあります。お客様がイメージしている以上に難しい施術なので、間違いなく美容室で染めることをオススメします。
黒染めだけなら美容室で
染めなくても大丈夫?
黒染めやトーンダウンのカラーでも
美容室で染めるべきか?
ということでしたが、実際多くの方が
・黒染めであればそんなに
難しそうではないからセルフでOK。
・トーンダウンであれば
気楽に染められる。
といったイメージを
持たれていると思います。
しかし、美容師の本音を言えば、
黒染めやトーンダウンのカラーというのは
・かなり神経を使う施術
・デリケートな作業の連続
という印象です。
“ただ黒く染めるだけ”と言っても
事はそんなに単純ではありません。
例えば 黒 という色一つをとっても、
“黒色”には様々な色味があります。
黒く染める
というのは通常のカラー同様に、
決して簡単な施術ではありません。
この部分を誤って解釈してしまい、
気軽に黒染めやトーンダウンの
カラー剤をセルフで使うことで
・カラスのように青黒い色になってしまう
・コケのような緑色になってしまう
・赤茶っぽい不自然な色になってしまう
・暗くならず、逆に明るくなってしまう
などといった失敗例は多々あります。
黒染めや髪色戻しは、皆さんが
イメージされている以上に難しい
施術なので、上記のような失敗の
リスクを避けたいようでしたら、
間違いなく美容室で染めることを
オススメします。
0コメント