カラーリングすると頭皮がかゆくなってしまいます
Q.カラーリングをすると翌日に頭皮がかゆくなってしまいます。落ち着くまで2、3日はかゆみが続きます。以前はそんなことはなかったのですが、頭皮が弱くなってしまったのでしょうか?何かアドバイスがあれば教えてほしいです。
A.原因の1つとして、頭皮の環境の変化が考えられます。年齢や環境、季節などによって頭皮も顔や手などと同様に状態が変化していきます。
頭皮も年齢や環境によって
状態が変化します
「カラーリングすると翌日に頭皮が
かゆくなってしまいます。・・・・・・
以前はそんなことはなかったのですが、
頭皮が弱くなってしまったのでしょうか?」
とありますが、これはおそらく
頭皮の環境が変化しているため
ではないかと考えられます。
顔や手などの肌の状態と同様に、
頭皮の状態も年齢や環境、季節などによって
変化していきます。
・ホルモンバランスなどに変化があった
・以前に比べて、頭皮の油分の
分泌量が少なくなった
などの結果として刺激やかゆみを
感じやすくなってしまったという
可能性も考えられます。
いずれにせよ、美容室でのカラーリング後に
かゆみが定期的に続く場合は必ず
カラーリング後にかゆみを感じてしまう。
という旨を担当の美容師さんに
伝えてください。
あらかじめ相談することで
・頭皮に保護オイルやクリームを
塗って施術する
・頭皮に付かないようにカラー塗布をする
といった対策をとれます。
この様な方法で頭皮に
なるべく負担をかけずに
カラーリングすることができます。
ただし、この様な対策をとったとしても
それでもカラーリングによってかゆみが
起きてしまう、刺激を感じてしまう
という場合には美容師だけでなく
皮膚科の専門医に相談してみてください。
0コメント