生まれながらに持っている “色” パーソナルカラーとは?
こんにちは。HALEです。
今日はパーソナルカラーについてのお話。
パーソナルカラーとは?
自分だけが持つオリジナルカラー
地毛の色はもちろんですが、
瞳の色や肌のトーンは人それぞれ違います。
パーソナルカラーはその人の持つ
“肌のベース色”や“瞳の色”によって
その人に似合う色を
Spring (春)
Summer (夏)
Autumn (秋)
Winter (冬)
の 4つ のタイプに分けることが出来ます。
それぞれの簡単な見分け方としては
Spring (春)
イエローベース
肌の色:黄色味
瞳の色:明るい
Summer (夏)
ブルーベース
肌の色:赤味
瞳の色:明るい
Autumn (秋)
イエローベース
肌の色:黄色味
瞳の色:暗い
Winter (冬)
ブルーベース
肌の色:赤味
瞳の色:暗い
という特徴があげられます。
例えば同じ “ピンク” でもそれぞれのタイプで
Spring ・・・ サーモンピンク
Summer ・・・ ピンクベージュ
Autumn ・・・ ピンクブラウン
Winter ・・・ ショッキングピンク
と、似合うピンクがぜんぜん違ってきます。
パーソナルカラーを
ヘアカラーに取り入れることで
顔の印象を明るく見せたり、クマやくすみ、
小じわ等を目立たなくさせるなど、
美肌に見せる効果を得ることもできます。
しかし、似合わない色を選んでしまった場合
逆に印象を暗く見せてしまったり
肌の色をくすんで見せてしまったりも
しますのでご注意下さいね。
HALEではパーソナルカラーを活かし
お客様のライフスタイルに合わせて、
ご希望の色味をふまえお1人おひとりに
似合うヘアカラーをご提案いたします。
是非あなただけの髪色をお楽しみ下さい。
0コメント