パーマをかけたいと思っているのですが、種類が多過ぎて何を選べばいいのかわかりません。どうしたらいいですか?

Q.パーマ初心者でこれからパーマをかけようと思っています。ただパーマの種類が多過ぎて何を選んだら良いのか分かりません。今は種類としてどんなパーマがあるのでしょうか?流行などあるのでしょうか?また、どの美容院でも全ての種類のパーマが出来るますか?仕事で髪をまとめるので、パーマが取れないかなども心配です。よろしくお願いします。

A.まずは種類ですね。昔からある、1剤と2剤を使いラップやヘアキャップを被りながら時間をおいてパーマをかける “コールドパーマ”というパーマがあります。こちらのパーマが一般的にお客様方に馴染みのある パーマ と呼ばれているものです。その他 “ホットパーマ”というロットを温めながら、熱の力を利用してパーマをかける【デジタルパーマ】。温風の力を使ってウェーブを作る【エアウェーブ】。これら以外にも、スチームを使って湿熱でかけるパーマなど種類は様々です。次に流行はあるのかというご質問ですが、こちらはパーマの種類というよりもどちらかと言うとパーマのウエーブの形状や雰囲気の方に多少のハヤリはあるかもしれません。画像や切り抜きなどをご持参いただいてお客様のなりたい雰囲気をお伝えいただければ、カウンセリングで髪質や雰囲気に合ったパーマの種類を美容師とご相談のうえ決めていただけます。ただし、全ての美容室で同じように施術が出来るとは限りません。最後にお仕事で髪をまとめるとのことですが、施術した当日を極力避けていただければパーマが急に取れるてしまうことはありません。


パーマの種類は数え切れない程

存在します


「今は種類としてどんなパーマが
あるのでしょうか?」
とのことですが、一言にパーマと言っても
その種類は様々です。

昔からある、1剤と2剤を使って、
ラップやヘアキャップを被りながら
時間をおいてパーマをかける
 “コールドパーマ” 
お答えさせていただいた中にもあるように
一般的にお客様方が パーマ と呼んでいる
ものは、こちらにあたると思います。

次に
 “ホットパーマ” 
というロットを温めながら、
熱の力を利用してパーマをかける
【デジタルパーマ】や温風の力を使ってウェーブを作る 【エアウエーブ】 があります。

これら以外にもスチームと湿熱を使って
かけるパーマなどがあり
 【クリープパーマ】 なんて
呼ばれていたりします。

今いくつか代表的なものを
あげさせていただいただけでも様々な種類があることがお解りいただけたと思います。

 また、
「どの美容院でも、全ての種類の
パーマが出来るのでしょうか?」
とのことですが、もちろん、
美容室によって全てのパーマを
取り扱っているところもあれば、
需要に応じて1つ、2つしか
ご用意していない美容室もあります。

一概には言えませんが、最近では
複数のパーマメニューをご用意している
美容室がほとんどだと思います。

美容室が多いエリアなどでは、
他店との差別化を図るために、
様々な付加価値を付けたパーマメニューを
用意している美容室もあるため、
種類だけで言えば、一言で
パーマメニューといっても
数え切れないほど存在します。
 
美容師はお客様の
髪質や髪のダメージレベル、
コンディションなどをみながら、
狙ったスタイルに合わせて、
様々なパーマメニューの中から
選択していきます。

つまり、お客様の髪質や狙ったスタイルが
把握できないと、なかなかオススメの
パーマの種類やメニューをお伝えするのは
難しいということです。

信頼できる美容師さんを見つけ、
何を優先するのかを相談しながら、
選んでもらうのがベストだと思います。