意外な盲点!?タオルドライで髪が傷む?


こんにちは。HALEです。

今日はあなたの生活に潜む
意外なダメージの原因について。


そのタオルドライ大丈夫ですか?


お風呂に入ったり、シャワーを浴びたりなど
髪が濡れた時には、もちろん誰しもが
タオルで髪の水分を取ると思います。

毎日当たり前のようにやっている
このタオルドライを
もし、正しく行えていないとしたら
知らず知らずのうちに
髪にダメージを与えてしまっている
かもしれません。


なぜタオルドライで傷むの?


知らず知らずのうちに
タオルドライで髪を傷ませて
しまっている原因。

それは摩擦です。


濡れている髪はとても弱い状態。
その時に髪をゴシゴシと拭くと
キューティクルが剥がれてしまい
髪のダメージに繋がってしまいます。


正しいタオルドライとは?


ではどのようにしたら髪を傷ませずに
拭くことができるのでしょうか?

髪を拭く際は
頭皮をマッサージするように優しく
または、地肌をタップするように
ポンポンと水分を取ってあげましょう。

毛先はタオルで包み込んで両手で
挟み込むように優しくおさえるか
軽くパンパンと叩くようにして
水分をタオルに吸収させましょう。

髪を絞るようにして拭く事も厳禁です。
これもキューティクルを傷つけたり、
剥がしてしまう原因になります。


いかがでしたでしょうか?

ご自分に思い当たる事は
ありませんでしたでしょうか?

これらの事を気にかけて日々を
過ごしていただくだけで、
日常に潜む髪へのダメージの原因を
少しでも減らす事ができると思います。

参考にしてみてください。