美容室では眉毛も染めてもらえますか?
Q.カラーをした際、眉毛も一緒に染めてもらうことはできますか?以前、美容室に行った時に眉毛もカラーしてもらっているお客さんを見た事があります。あらかじめ伝えれば、眉毛もカラーできるものなのでしょうか?
A.美容室で眉毛も一緒にカラー剤で染めるというのは、薬剤によってお顔の皮膚がただれてしまうなどのトラブルに繋がってしまう場合があるためオススメはできません。さらにいうと、実は法律上ではアウトです。眉毛用のマスカラをご使用いただくのがベストだと思います。
髪色と眉毛の色を揃えたいのでしたら
眉毛用のマスカラを
デリケートな話でグレーゾーンでは
あるのですが、美容室で眉毛を
一緒にカラー剤で染めるというのは
法律上では禁止されている行為です。
日本では厚生労働相の管轄で
薬事法
という法律があります。
この法律の上では毛髪用の薬剤を使って
眉毛を染めるのは基本的にNGです。
ただ、実際のところ毛髪用の薬剤を
そのまま眉毛カラーにも使っている
美容室も中にはあります。
この辺り、とてもデリケートで
なんとも言えないところですが、
基本的に美容室での眉毛カラーは
“無し”だと思っていてください。
また、毛髪用の薬剤で眉毛を染める場合
眉毛の周りの皮膚の弱い部分が、
薬剤によりただれて火傷のようになって
しまったり、薬剤が流れ落ちて
目に入ってしまうなどの
トラブルに繋がる場合もあるので、やはり
ご遠慮いただいた方が良いと思います。
髪色に眉毛の色を合わせたい場合は、
眉毛用のマスカラをご利用いただくのが
ベストだと思います。
参考にしてみてください。
0コメント