髪は減点法でドンドン傷んでしまう?
こんにちは。HALEです。
タイトルの“髪は減点法”とは
いったいどういう事なのでしょうか?
髪の毛は減点法でどんどん
傷んでいってしまいます。
髪の毛というのは、原則として
綺麗な髪からスタートし色々な要因で
減点されどんどん
傷んでいってしまうものです。
決して加点されるということはありません。
例えば、生まれたての綺麗な髪の毛
(バージン毛)が10点だとしましょう。
・縮毛矯正でマイナス2点
・カラーリングでマイナス1点
・パーマでマイナス2点
という具合に、どんどん減点法式で
点数が減っていきます。
そして、縮毛矯正やカラーリング、
パーマなどを繰り返すことで、
点数が ゼロ に近づいていってしまうと、
・ちりちりの髪になってしまう。
・枝毛になってしまう、切れてしまう。
・中間部分から毛先が指が
通らなくなってしまう
などといった事が起こってしまいます。
しかし
“減点され傷んでしまった髪の毛に、
加点していく方法はあるのか?”
と言えば、髪に加点していく方法は
ほとんどありません。
いくら良いシャンプーやトリートメントを
使っても、一度、傷んでしまった
髪の毛が元に戻ることはまずありません。
そういった意味でも、普段から髪への
負担やダメージが大きくなる行為は
避けていただく事をオススメします。
例として、ご自宅でもできる
カラーリングやストレートパーマ等は
薬剤の強さを調整できない点や
細かな塗り分けができないという点でも
余計に髪への負担をかけてしまう
場合も多いです。
絶対にダメという事ではありませんが、
“髪は傷んでしまうと元には戻らない”
ということも覚えおいてください。
0コメント