デジタルパーマとパーマの違いは?


Q.デジタルパーマとただのパーマの違いを教えてください。

A.いわゆる通常の パーマ というのは、2種類のパーマ剤を使い薬品の力だけを使ってかける コールドパーマ と呼ばれるパーマです。
これに対し デジタルパーマ は 薬品の力+熱の力 を利用してパーマをかけていきます。
デジタルパーマは ホットパーマ と呼ばれるパーマの種類になります。


デジタルパーマとパーマの違い


デジタルパーマとパーマの
違いを教えて下さい。

とのことですが、
通常 パーマ と呼ばれている施術は、
1剤と2剤を使って、ラップや
ヘアキャップを被りながら
時間をおいてパーマかける
コールドパーマの事を指します。

2種類のパーマ剤を使い、
薬品の力だけでかけるパーマが
通常のパーマです。

 一方 デジタルパーマ はというと、
薬品の力にプラス、熱の力を利用します。

ホットパーマ と呼ばれ、
パーマのロッド自体を温めながら、
熱の力を利用し、パーマをかける。
これがデジタルパーマです。

デジタルパーマは通常のパーマよりも
長い期間効果を保つことができます。

パーマがかかりにくい、または、
取れやすい髪質の方の場合、
デジタルパーマのほうが、
よりパーマの効果の持続を
期待することができます。

参考にしてみてください。